マッサージの時間

アトピーの次男坊。

冬場の乾燥が、肌の状態を悪化させ、

それは、それは、辛そうでした。

どうせ、乾燥した部位にオイルを塗るのであれば、

マッサージをしてあげようと、始めました。

マッサージをすると、とても気持ちが良いので、

かゆみで眠れない時にも効果がありました。

スヤスヤ眠り始めます。

化粧水で軽くパッティングして、

オイルを伸ばしていく…

それらの、成分の効果もあるかと思います。

(何を使っているかは、いずれまた)


私の手のひらから、彼の背中から、

お互いの温もりを共有する時間(長いと30分くらい)

安心感からの効果もありますね。

そんな日々を繰り返し、

最近、肌が落ち着いて来ました。

改善に、即効性を求めるのは良くないですね。

いろんな要因を改善して、少しづつ…


そして

愛情交換でもある、母子のマッサージ。

母の「良くなってね」の想いが手のひらから伝わるのです。

だから、回復に向かうのだと思う。

だが、時には

「忙しいのに…」

「あ〜〜いらいらする」

なんて、想いも子供に伝わっているのです。



子供は、全て受け身であるからね。

お母さんたち、

「マッサージしてあげてる」じゃないの

「受け止めてくれている。」なのですよね。

有難い事です。


そこを忘れずに、スリスリタイムを慈しもうね。













オーガニックcafeマダムが伝えたい。ビーナスレシピ

マダムとして、妻として、母として、一人の女性として… 美を成す為に大切なこと。

0コメント

  • 1000 / 1000