妊娠中のレシピ

私の最初の出産は、この暑い夏でした。

妊活、妊娠、出産、子育て…

この辺りから食事や環境への意識が、

出る方が多いのでは無いでしょうか?

特に女性はそのお腹の中に、

赤ちゃんを宿すのだから、責任重大ですね。


味覚が変わる。

変なものが食べたくなる。

すぐ、気持ち悪くなる。

自分が、自分でない何かに支配されているかのような時期。

その時期に、

「大切な我が子のために、

何を食べたら、良いのだろうか?」と、考えますよね。

お客様にも、『どんなレシピが良いの?』

と、聞かれます。



私が言えるのは、

「食べ物」を食べてください。って事です。

添加物まみれのお惣菜や料理、

これは食べ物ではありません。

また、『どんな栄養素を取ったら良いの?』

と、考えますよね。

その前に、
その野菜は、本当に栄養素が含まれているのかな?

どんな状態で、育った野菜なの?

ちゃんと分かっていますか?



命を宿すのは、自然に則した事だから、

自然の中から生まれた物を、
必要なだけ頂いてくださいね。



なつかしいな。

初めての妊娠、予定日をとうに過ぎて、

歩くために来た、公園での1枚です。

もう、特にこの頃は、

食べたい時に、食べたいものを食べていましたね。笑


この時期には、本能が目覚めるというか…

素直に自分に取り入れたいものが、

より、判るような気がするのです。


だからこそ、

その感覚が退化しない食生活を、

日頃から心がけて欲しいです。

そして、子供の頃からそう言った食で育つと、

本能の目覚めが必ず起きますからね。




オーガニックcafeマダムが伝えたい。ビーナスレシピ

マダムとして、妻として、母として、一人の女性として… 美を成す為に大切なこと。

0コメント

  • 1000 / 1000