枠を外してみたら。

昨日は、「グルテンフリーのお菓子講座」でした。

講師は私ではなく、Rosilyのスタッフさん2名。

●和枝さんの米粉スイーツ 

内容もレシピも可愛い💖



●恵美さんのハーブティ

茶葉選びの演出から、センスが光ってる✨

最近、「こうでなくては!」という思いが抜けた私。

講座も企画から二人にお任せしました。

手取り足とり、「このようにやってね。」なんて事をしたら、

新しいアイディアは、生まれませんね。


結果、改善点は指摘しつつも、

私には思いもつかない、楽しい内容で進められた事が素晴らしい。



これは、カフェの仕事でも同じ。

今まで以上に、それぞれが自分の意見を出して、取り組んでくれている。

有難いです。

そして何より、一人一人がやりがいを感じている空気が嬉しい。




さて、トコロテンのように押し出されつつある私。

安心して、新しい世界にツルンと飛び出せそうです。

今までの「こうであらねば」の枠を解放したら、

周りが変わりましたし、

何より自分自身の心が軽くなりましたよ。



皆さんも、生活の一部分でも良いので、解放してみてください。








オーガニックcafeマダムが伝えたい。ビーナスレシピ

マダムとして、妻として、母として、一人の女性として… 美を成す為に大切なこと。

0コメント

  • 1000 / 1000